スマートフォン専用ページを表示
AUTOPANDA猫社長日記
東京国立市のイタリア車専門店、AUTOPANDA S.p.A.の猫社長が綴る怠惰で破廉恥な日常
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
2018年10月05日
ひとつなおして
グランデなプントさんは使いきったブレーキ周りごっそりと交換しました。
しかし別件のオイル消費が気になったりして。
posted by AUTOPANDA at 23:47|
日記
沈黙の臓器
ハンドルマーク点いたりで運ばれてきた二代目さんは診断の結果、高額な費用がかかりそうという事が判明。
posted by AUTOPANDA at 00:01|
日記
2018年09月30日
底抜け注意
燃料漏れを修理したパンダさんは追加でシートのストラップを新しくしてクッションも治し、気持ちの良いポジションが復活。
床に直に座っているかの如き座面の高さは身体にも悪かったっス。
posted by AUTOPANDA at 15:41|
日記
2018年09月27日
ご褒美整形
毎度すんなり車検をパスする1000CLはタイベルらの定期整備に加え、サイドマーカーを本国仕様にしてあげました。
posted by AUTOPANDA at 23:37|
日記
2018年09月20日
おひさです
我が社のストックさんも諸々点検して車検を通しました。
もうちょい改修してもうすぐ中古車ラインナップに加えます。
posted by AUTOPANDA at 18:30|
日記
2018年07月27日
今なお定番
皆様お久しぶりです、やっと溢れる作業が解消傾向になってきました。
そしてクーラー使うとファンが止まらなくなっちゃう病を回路の改造にて
解消、今年も何台目か、お約束でした。
posted by AUTOPANDA at 00:01|
日記
2018年05月20日
本日の急患
バッテリーが空になって止まってしまったパンダさんは搬送後
チェック、オルタネータ不良っつう事で常備していたリビルト
品に交換。日帰り完了でした。
posted by AUTOPANDA at 20:52|
日記
2018年05月09日
交換より修理
車検に向かうムルティプラはハザードランプ不灯にて調査。結果、リレー、スイッチが
焼け気味。リレーは交換しましたがスィッチはユニットまるまる高額な為、分解修理。
無事正常化できました。
posted by AUTOPANDA at 23:54|
日記
2018年03月31日
ほぼ完成
お納めを待つ中古パンダさんはペイントしたホイールに新しいタイヤを
装着、その他整備も完了。
手のかからない個体にて楽々っス。
posted by AUTOPANDA at 18:09|
日記
2018年03月26日
手のかかる子
モディファイたっぷりのパンダさんがお不動様にて搬送。最近多いデスビの
トラブルでしたが何かがおかしいとよく見りゃタイミングベルトの山が綺麗
に無くなっておりました。
ついでにカムシールを替えたりなんやらと芋づる式に作業が増えました。
posted by AUTOPANDA at 23:59|
日記
<<前の10件
..
2
3
4
5
6
..
次の10件>>
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(11/01)
ここにも影響
(10/06)
交換いろいろ
(09/15)
鋭意準備中
(07/21)
ファンの集い
(07/20)
一撃ならず
(06/23)
優良な物件
(05/23)
間に合ってくれました
(05/12)
本日の瞬殺
(05/11)
穏便に解決
(05/08)
出発さん
(05/04)
季節もの
(05/03)
令和になったら
(04/17)
見るが大切
(04/06)
よみがえり
過去ログ
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年07月
(2)
2019年06月
(1)
2019年05月
(6)
2019年04月
(3)
2019年03月
(2)
2019年02月
(1)
2019年01月
(4)
2018年12月
(1)
2018年11月
(2)
2018年10月
(7)
2018年09月
(3)
2018年07月
(1)
2018年05月
(2)
2018年03月
(5)
2018年02月
(4)
2018年01月
(3)
2017年12月
(6)
検索ボックス
QRコード
携帯電話でのアクセスには、こちらのQRコードをご利用ください。
リンク集
AUTOPANDA S.p.A.
RDF Site Summary
RSS 2.0